アレルギー疾患生活管理指導表の記載について

学校生活管理指導表は、アレルギーを持つお子様が安全に学校や園での生活が送れるよう学校(園)と保護者・医療機関が情報を共有するための大事な書類です。
記載には相応な責任が伴います。ただ記入して提出して終わりというものではないことをご理解ください。

原則として当院をかかりつけとし定期的に通院し、症状の有無や経過観察、治療を行っているお子様に対して現在の家庭での摂取状況など確認し保護者と相談の上、記載させていただきます。

「自己判断で除去を続けている方」
「定期受診されず、指導を受けていない方」
「前回記載後、一年受診のない方(木の実、ソバ除く)」など
当院で経過を把握し管理していると言えないお子様は記載をお断りする場合もございますのでご了承ください。

アレルギー疾患生活管理指導表は診療の都合上、お持ちいただいた当日に記載し、お渡しする事はできかねます。
提出日に間に合うように早目に受診をお願いいたします。
※アレルギーに関する診療(書類の記載、舌下治療、アレルギー検査結果等)は、木曜午後以外の院長診療日にお越しください。