インフルエンザ検査を受けるタイミングについて

インフルエンザ検査を受けるのに適したタイミングは症状が出始めてから12時間後~48時間以内が望ましいとされています。
検査が早すぎるとウィルス量が少なく「偽陰性」と出ることもあり、検査が遅すぎると治療のタイミングを逸します。
高熱で不安を感じられる方もあるかもしれませんが、症状があっても半日くらいはお手持ちの解熱鎮痛剤(アンヒバ、カロナールなど)と、水分補給で様子をみられても殆どの場合は問題ありません。
それでもやはりご心配な点、お困りの症状、緊急な場合は速やかに受診の上ご相談ください。

なお、 各種検査は希望では行っておりません。 全身状態、周囲の感染状況などから医師が総合的に判断し必要な検査を適切な方法とタイミングで実施いたします。